開催地域
MIYAGI-ONAGAWA
Ready, Set, RESTART
ー出航しよう、新たな未来へ スタートが興る町女川からー
宮城県女川町。震災を経験し、津波で町の8割を失ったこの街では、自らのまちの未来を創るため、公民一体となって新しい取り組みを続けています。「あたらしいスタートが世界一生まれる町へ START! ONAGAWA」をスローガンとしたまちづくりが行われ、復興の足音が聞こえる女川。起業家や女川町で生きる方々の想いに触れ、ありたい姿に出会い、自分の「未来」へ新たな一歩を踏み出す、それが宮城女川のサマースクールです。
開催期日: 2023年8月14日(月)~8月20日(日)(7日間)
開催場所:宮城県牡鹿郡女川町(※宿泊施設: 調整中)
対象高校生:60名程度
参加費用:10万円+税
※女川町の高校生に対して110,000円相当の奨学金:5名(実質参加費:無料)
※宮城県に在住または宮城県内の高校に通学する高校生に対して、44,000円相当の奨学金:5名程度(実質参加費:60,000円+税)
プログラムの要点

藤田祐司さま(フォーラムゲスト)
プロフィール
Peatix Japan株式会社 共同創業者 取締役・CMO(最高マーケティング責任者)
慶應義塾大学卒業後、株式会社インテリジェンス(現 パーソルキャリア株式会社)で営業を担当 後、2003年アマゾンジャパン株式会社(現 アマゾンジャパン合同会社)に入社。最年少マネージャー(当時)として、マーケットプレイス事業の営業統括を経て、Peatixの前身となるOrinoco株式会社を創業。国内コミュニティマネージャーチームを統括したのち、営業、マーケティング統括を兼務。2019年6月 CMO(最高マーケティング責任者)に就任し、グローバルを含めたPeatix 全体のコミュニティマネジメント・マーケティングを統括。
日経COMEMO キーオピニオンリーダー。 LinkedIn認定インフルエンサー。著書に「ファンを育み事業を成長させる「コミュニティ」づくりの教科書」(河原あずと共著/ダイヤモンド社/2020年)
高校生へのメッセージ
私は少しでも多くの新しい出会いと体験を生み出すために事業をつくってきました。新しい出会いと体験は人生に彩りを添え、多様な視点をもたらしてくれます。
今回サマースクールで皆さまとお会いできることは、私にとって様々な新しい視点を学ばせていただく貴重な出会いと体験の機会ですし、皆さまにも新しい"なにか"を感じていただける機会になればと思っています。
当日皆さまにお会いできるのをとても楽しみにしております!
運営母体
主催
HLAB MIYAGI-ONAGAWA 2023
実行委員会
共催
女川町
宮城県教育委員会
助成
公益財団法人ノエビアグリーン財団
運営主管
一般社団法人HLAB
HLAB MIYAGI-ONAGAWA 2023
運営委員会
協力
特定非営利活動法人アスヘノキボウ
一般社団法人まちとこ コラボ・スクール女川向学館