開催地域
MIYAGI-ONAGAWA

Ready, Set, RESTART
ー出航しよう、新たな未来へ スタートが興る町女川からー

宮城県女川町。震災を経験し、津波で町の8割を失ったこの街では、自らのまちの未来を創るため、公民一体となって新しい取り組みを続けています。「あたらしいスタートが世界一生まれる町へ START! ONAGAWA」をスローガンとしたまちづくりが行われ、復興の足音が聞こえる女川。起業家や女川町で生きる方々の想いに触れ、ありたい姿に出会い、自分の「未来」へ新たな一歩を踏み出す、それが宮城女川のサマースクールです。

開催期日: 2023年8月14日(月)~8月20日(日)(7日間)
開催場所:宮城県牡鹿郡女川町(※宿泊施設: 調整中)
対象高校生:60名程度
参加費用:10万円+税
※女川町の高校生に対して110,000円相当の奨学金:5名(実質参加費:無料)
※宮城県に在住または宮城県内の高校に通学する高校生に対して、44,000円相当の奨学金:5名程度(実質参加費:60,000円+税)

メッセージ

HLAB MIYAGI-ONAGAWA 2023 実行委員長より

みなさん、今わくわくしていますか?

日々目の前のことに必死だった高校生の私に、女川でのサマースクールは一度ありのままの自分自身と向き合う非日常の刺激をくれ、自分の将来にも、自分自身に対してもわくわくする気持ちを抱かせてくれました。

みなさんもこの夏、挑戦する人で溢れ、リスタートが起き続ける女川町で出会う仲間と共に一歩踏み出して、わくわくした気持ちでリスタートに向かって進んでいきませんか?

実行委員長 
酒井陽菜 より

プログラムの要点

藤田祐司さま(フォーラムゲスト)

プロフィール
Peatix Japan株式会社 共同創業者 取締役・CMO(最高マーケティング責任者)

慶應義塾大学卒業後、株式会社インテリジェンス(現 パーソルキャリア株式会社)で営業を担当 後、2003年アマゾンジャパン株式会社(現 アマゾンジャパン合同会社)に入社。最年少マネージャー(当時)として、マーケットプレイス事業の営業統括を経て、Peatixの前身となるOrinoco株式会社を創業。国内コミュニティマネージャーチームを統括したのち、営業、マーケティング統括を兼務。2019年6月 CMO(最高マーケティング責任者)に就任し、グローバルを含めたPeatix 全体のコミュニティマネジメント・マーケティングを統括。
日経COMEMO キーオピニオンリーダー。 LinkedIn認定インフルエンサー。著書に「ファンを育み事業を成長させる「コミュニティ」づくりの教科書」(河原あずと共著/ダイヤモンド社/2020年)

高校生へのメッセージ
私は少しでも多くの新しい出会いと体験を生み出すために事業をつくってきました。新しい出会いと体験は人生に彩りを添え、多様な視点をもたらしてくれます。
今回サマースクールで皆さまとお会いできることは、私にとって様々な新しい視点を学ばせていただく貴重な出会いと体験の機会ですし、皆さまにも新しい"なにか"を感じていただける機会になればと思っています。
当日皆さまにお会いできるのをとても楽しみにしております!

大学生メンター

少し一歩先を行く先輩たち。HLABは、多様かつ身近なロールモデルとしての大学生メンターとの
交流を通じて、国内外の多様な選択肢に触れる機会を提供します。

新井凜子

立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部

東京都出身

飯田知世

慶應義塾大学総合政策学部

東京都出身

稲田亜花李

東北大学教育学部

東京都出身

上松颯真

東京大学工学部化学生命工学科

石川県出身

浦田直幹

東京大学経済学部

神奈川県出身

海老原圭祐

一橋大学商学部

神奈川県出身

大澤楓

国際基督教大学教養学部

東京都出身

小林穂季

慶應義塾大学総合政策学部

東京都出身

酒井陽菜

Saint Mary’s University of Minnesota
Theatre Design & Technology, Art - Graphic Design

福岡県出身

椎名一樹

University College London
The History of Art Department

東京都出身

瀧島俊介

早稲田大学教育学部

東京都出身

富田麻理乃

The University of Edinburgh, Sociology with Quantitative Methods

東京都出身

中出祥太

北海道大学経済学部

東京都出身

野見山拓己

国際基督教大学教養学部

福岡県出身

原田未亜

Sarah Lawrence College

東京都出身

藤田ののか

愛知教育大学教育学部

兵庫県出身

堀田結子

国際基督教大学教養学部

岡山県出身

松野菜央

東北大学農学部応用生物化学科

東京都出身

松本玲

早稲田大学国際教養学部

兵庫県出身

ワンバ愛笑里

上智大学総合グローバル学部

東京都出身

Angelina Yin

West Valley College, Fashion Design
UC Berkeley, Media Studies ‘21 (Graduated)

From U.S.

運営母体

主催

HLAB MIYAGI-ONAGAWA 2023
実行委員会

共催

女川町
宮城県教育委員会

助成

公益財団法人ノエビアグリーン財団

運営主管

一般社団法人HLAB
HLAB MIYAGI-ONAGAWA 2023
運営委員会

協力

特定非営利活動法人アスヘノキボウ
一般社団法人まちとこ コラボ・スクール女川向学館

NEXT CONTENTS

実際に参加した高校生の声をご紹介します!

サマースクールに参加する

サマースクールを通じて、自分を進路を主体的に選択しませんか?
これまでなかった出会いが連続の充実した7日間です。

SHIMOKITA COLLEGE
入居者募集中!