開催地域
MIYAGI-ONAGAWA

Sail Into Your Future
ー漕ぎ出そう、あなたの航路へー

震災から「1000年に一度のまちづくり」で再生した宮城県女川町。海と山に抱かれたこの町で過ごす一週間は、地域と人、自分自身に向き合い、“あたりまえ”を問い直す時間です。
女川での体験や内省が映し出すのは、あなたの「こうありたい」「こうしたい」。夢が変わっても、続いても、どんな形でも構わない。
サマースクールの終わりに、一歩を踏み出せる自分でいてほしい。
憧れも悔しさも、この町の景観と温かさが受け止め、未来への風に変えてくれます。
この夏、女川で新たな航海を始めましょう。

開催期日: 2025年8月14日(木)~8月20日(水)(7日間)
開催場所:宮城県牡鹿郡女川町
宿泊施設 :Swimmy Inn Onagawa
対象高校生:60名程度
参加費用:11万円(税込)
※女川町出身の高校生に対して全額奨学金(実質参加費:無料)

メッセージ

HLAB MIYAGI-ONAGAWA 2025 運営代表 大原理花子 より

どこにいても世界中の情報に触れられるけれど、女川で出会った“ひとり”との会話が、どんな検索よりも自分を揺さぶる。

情報があふれる時代だからこそ、顔を見て、心を交わす出会いが、本当の学びになると信じています。迷いながら話した夢も、初めて口に出した本音も、真剣にうなずいてくれる仲間の表情も。この夏、誰かと出会い、心の底から「成長したい」、「スタートしたい」と思うあなたへ。”新しいスタートが世界一生まれる町”、女川町で、あなたの未来へ漕ぎ出しませんか。
このサマースクールが、あなたにとってかけがえのない場になると信じています。



運営代表
大原理花子 より

大学生メンター

少し一歩先を行く先輩たち。HLABは、多様かつ身近なロールモデルとしての大学生メンターとの
交流を通じて、国内外の多様な選択肢に触れる機会を提供します。

大原理花子

東北学院大学 教養学部

宮城県出身

阿部陽和

国際基督教大学 教養学部

宮城県出身

飯島健介

筑波大学 社会 • 国際学群

長野県出身

石崎菜々恵

立教大学 経済学部

神奈川県出身

稲毛奏斗

さとのば大学 / 新潟産業大学 経済学部

奈良県出身

大沢希

青山学院大学 経営学部

宮城県出身

國香伶奈

Centre College College of Arts and Science

神奈川県出身

熊田菜那

明治大学 国際日本学部

東京都出身

島崎恵茉

中央大学 法学部

東京都出身

杉田太郎

東京大学 工学部

東京都出身

鈴木純怜

立教大学 社会学部

宮城県出身

高杉真知

上智大学 文学部

徳島県出身

田口瑞記

明治大学 文学部

佐賀県出身

千葉容子

山形大学 地域教育文化学部

宮城県出身

長岡咲与

筑波大学 社会学群

大分県出身

長谷川優香

Alexander College Associate of Arts

東京都出身

長谷川廉

国際基督教大学 教養学部

神奈川県出身

原田真裕

立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部

京都府出身

堀田結子

国際基督教大学 教養学部

東京都出身

湯淺康太郎

国際基督教大学 教養学部

東京都出身

吉田渚

東北大学 医学部

宮城県出身

ルーツ宣亞

京都大学 経済学部

香川県出身

運営母体

主催

一般社団法人HLAB

共催

宮城県教育委員会

共催

女川町、女川町教育委員会

助成

公益財団法人ノエビアグリーン財団

協力

特定非営利活動法人アスヘノキボウ

協力

一般社団法人まちとこ

協賛

三菱商事株式会社

後援

株式会社日本経済新聞社

NEXT CONTENTS

実際に参加した高校生の声をご紹介します!

サマースクールに参加する

サマースクールを通じて、自分を進路を主体的に選択しませんか?
これまでなかった出会いが連続の充実した7日間です。

サマースクール
参加者募集中