イベント

イベントイベント案内お知らせサマースクール

【サマースクール】2025年8月、全国3地域にてサマースクールを開催!

本日、4月20日(日)よりHLAB 2025 サマースクール参加者の募集を開始しました。
応募に関する詳細はこちらのページをご覧ください。
全国の高校生のみなさんのご応募を心よりお待ちしております。

HLAB 2025 運営委員会

2011年に東京ではじまったHLABのサマースクールは、2013年には長野県小布施町、2014年には徳島県牟岐町、2015年には宮城県女川町、2021年には群馬県、そして2023年からは愛媛県へと全国に拡大、継続的に実施して参りました。そして今年は東京、長野、女川の全国5地域で全面的に対面での開催を予定しております。

3地域サマースクール概要

名称場所期間参加費募集人数
HLAB TOKYO 2025東京都8月14日~8月21日
7泊8日
13万2千円80人
HLAB OBUSE 2025長野県8月14日~8月20日
6泊7日
11万円
(※1)
60人
HLAB
MIYAGI-ONAGAWA 2025
宮城県女川町8月14日~8月20日
6泊7日
11万円
(※2)
60人
※1 HLAB OBUSE 2025では奨学金制度を設けます。
・長野県の高校生に対して33,000円相当の奨学金:30名(実質参加費:77,000円(税込))
・さらに、小布施町の高校生に対して、50,000円相当の奨学金:10名(実施参加費:27,000円(税込))
(小布施町の10名は長野県の30名に含みます。)
※2 女川町により、HLAB MIYAGI-ONAGAWA 2025では奨学金制度を設けます。
・宮城県女川町の高校生に対して、110,000円相当の奨学金:5名(実質参加費:無料)

奨学金や参加費減免等に関する詳細はこちらのページをご覧ください。

※参加費にはプログラム参加費用に加え、宿泊費や食事等の約1週間の滞在費、保険料、がすべて含まれています。

上記の参加費は、個人・企業寄付による奨学金と、350名以上のスタッフ・メンター・ゲスト講師のボランティアや持ち出し、地方自治体などの協力に支えられ、実費以下の参加が可能になっています。未来の参加者のためのご支援を、何卒よろしくお願いいたします。サポーターズページ:https://my.h-lab.co/support

募集日程

2024年4月20日(日)応募受付開始
2024年5月11日(日)23:59 Early Action(早期)応募締切
2024年5月29日(木)Early Action(早期)合格者発表
2024年6月2日(月)23:59Early Action(早期)参加承諾期限
2024年6月15日(日)23:59Regular Decision(一般)締切
2024年7月3日(木)Regular Decision(一般)選考結果発表
2024年7月7日(月)23:59Regular Decision(一般)参加承諾期限
※いずれも日本時間(JST)となります。
※HLABでは米国大学入試制度で用いられる「Early Action」と呼ばれる制度を採用しております。Early Action(早期)では、Early Action(早期)締切までに応募書類をご提出いただいた応募者の中で、各地域一定数を上限に合否結果をメールにてご連絡いたします。合格者を除いたEarly Action(早期)に応募された方は、引き続きRegular Decision(一般)選考において再度審査の対象とさせていただきます。その際にアプリケーションフォームの編集は認められません。

説明会について

HLABでは、サマースクールへのご参加を検討されているみなさまを対象に説明会を実施いたします。
長野県、宮城県のそれぞれの開催地域でもその地域の高校生を主な対象とした説明会を実施予定です。
また、Regular Decision締切前には、サマースクールに参加する上での悩みやエッセイの相談など、気軽に運営委員にお話しいただける応募相談会も実施いたします。
ご都合のいい日時・形式で、お気軽にご参加ください。

詳細はこちらをご覧ください。

運営体制

HLAB 2025
協賛:三菱商事株式会社
後援:株式会社日本経済新聞社(申請中)

HLAB TOKYO 2025
主催:一般社団法人HLAB
助成:一般社団法人東京倶楽部

HLAB OBUSE 2025
主催:一般社団法人HLAB
共催:小布施町
助成:長野県教育委員会

HLAB MIYAGI-ONAGAWA 2025
主催:一般社団法人HLAB
共催:女川町、女川町教育委員会、宮城県教育委員会(予定)
助成:公益財団法人ノエビアグリーン財団

お問い合わせ

ご不明な点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
HLAB 2025 運営委員会:info-ss@h-lab.co
※メールでお問い合わせの際は、必ずお名前、ご所属を件名・本文共にご明記いただきますようお願い申し上げます。

CATEGORIES

HLABのプログラムに参加する

HLABが提供するプログラムはこちらからご覧いただけます。
コミュニティでの共同生活を通じて互いに学びあえる充実したプログラムを提供しております。是非ご応募ください。

サマースクール
参加者募集中