2023年7月7日より柳井正財団海外奨学金プログラムの第8期(予約型)の募集を開始いたします。また、その募集開始にあたり、オンラインイベント(奨学金プログラム説明会)が開催されます。
HLABが奨学金制度設計や選考、広報のサポートを行っております、柳井正財団海外奨学金プログラムのオンライン説明会「柳井正財団奨学生と考える海外留学とその先」では柳井正財団員による奨学金の概要説明や個別相談に加え、柳井正財団奨学生によるパネルディスカッションも予定されております。実際の奨学生が海外大学でどのような活動を行っているか、などを知れる機会となっています。
また、グループでのブースセッションやフリーインタラクション(座談会)、個別相談を通じて、現役奨学生に海外大学受験の相談や大学進学のその後までお話が聞くことができます。
- 海外大学でなぜ学ぶのか。なぜ海外大学受験を選んだのか。
- 海外での大学生活には、どのような困難や面白さがあるのか。
- 海外大学進学のその先は、どのような未来を見据えているのか。
海外大学を目指そうとする高校生のみなさんの様々な疑問に、柳井正財団奨学生がお答えします。また、今回は留学フェローシップによる事業説明や相談も実施いたします。
現在海外大学の受験を考えている中高生はもちろん、海外に興味のある保護者のみなさまにとっても、将来や進路の幅が一気に広がるイベントとなっています。奮ってご参加ください。
オンライン説明会は事前登録制のため、ご参加を希望される方はこちらのフォームより参加申し込みを行ってください。なお、こちらはHLAB主催のイベントではないため、HLABではお問い合わせを受け付けておりません。説明会に関するお問い合わせは柳井正財団事務局(scholarshipsession@yanaitadashi-foundation.or.jp)までご連絡ください。
オンライン説明会概要
日時(各回、同一の内容となります)
第一回 2023年6月25日(日)8時30分~12時30分
第二回 2023年7月 2日(日)8時30分~12時30分
場所
説明会は全てオンラインで開催されます。当日はZoomウェビナー、Zoomミーティング、Google Meetを活用して行われます。
参加費
無料
申し込み
参加には事前登録が必要になります。こちらのフォームよりご登録お願いします。
イベントの詳細は柳井正財団の公式ウェブサイトをご確認ください。
第8期生(2024年9月入学)の募集を開始いたします。
第8期生の募集を2023年7月に開始いたします。今年から、英国の大学進学者で3年間を超える期間の奨学金については大学やコースの特性等を勘案の上、4年間を上限に個別に柳井正財団が判断することとなりました。奮ってご応募ください。
柳井正財団海外奨学金プログラムについて
柳井正財団海外奨学金とは?
将来のリーダーとして有望な人材が、経済事情によらず世界トップレベルの教育機会を受けられるように支援するため、柳井正財団により設立された奨学金です。
世界中から集まる優秀な学生とともに切磋琢磨する中で、学生たちが世界の第一線で各分野を率い、また後進の模範となるリーダーとなることをサポートしています。
年間の学費や生活費をカバー
本奨学金は、米国および英国のトップレベルの教育機関への進学を志す日本人の学生に対して、授業料、教材費、保険料、寮費等、就学のために大学より請求される費用を支給します。
奨学金は年間最大9.5万USドル
4年間の学費や生活費をカバー
本奨学金は、米国および英国のトップレベルの教育機関への進学を志す日本人の学生に対して、授業料、教材費、保険料、寮費等、就学のために大学より請求される費用を支給します。
米国は学部4年間計38万ドル(年間9.5万ドル×4年間)、英国は学部の原則3年間計19.5万ポンド(年間6.5万ポンド×3年間)の範囲内で支援します。
多くの学生にとって、海外大進学をより一般的な選択肢へ
長い海外経験を有さずとも、海外大学への志願を一選択肢と出来るよう、奨学金への応募スケジュールや選考方法にも工夫しております。日本の大学との併願にあたっても過度な負担にならないよう配慮することで、より多くの学生に対して海外大学への門戸を開く一助となれればと考えるものです。
国内外のネットワークと充実した学生生活のためのサポートの提供
本奨学金の目的は、金銭的に進学を支援することに留まりません。奨学生がより充実した学生生活を送れるよう、奨学生同士や、国境や世代を越えたコミュニティを形成し、留学前・留学中後の各段階において常に必要なアドバイスが受けられる環境を構築することを目指します。
第8期の募集について
詳細は https://h-lab.co/scholarship/ をご参照ください。
お問い合わせ
柳井正財団海外奨学金事務局(office@yanaitadashi-foundation.or.jp)
※本件については、直接財団にお問い合わせいただきますようお願いいたします。