開催地域
GUNMA
Ignite your life, make it yours
ー火を灯そう、君だけの人生にー
「大自然の中、出会いを通じて世界を広げる7日間を。」
HLAB GUNMA 2023 は、群馬県内外の高校生80名を迎える7日間のサマースクールです。群馬県榛名湖町で行われるこのプログラムは、日本中・世界中から集まった高校生や大学生が、大自然に囲まれた非日常的な空間の中、互いの夢や将来について真剣に語り合います。
新たな仲間や文化、学問と出会い、見える世界がぐんと広がる1週間を、群馬で過ごしてみませんか。
自身の人生について考え、他者の人生に触れ、自らの意志で学びを掴んでいく体験と、自分の人生に火が灯るような感覚に、あなたをいざないます。
開催期日: 2023年8月14日(月)~8月20日(日)(7日間)
開催場所:群馬県高崎市榛名湖町
宿泊施設:榛名湖温泉ゆうすげ
対象高校生:80名程度(群馬県内生50名程度)
参加費用:10万円+税
※群馬県に在住または群馬県内の高校に通学する高校生は一律66,000円(税込)
プログラムの要点

福田尚久さま(フォーラムゲスト)
プロフィール
日本通信株式会社代表取締役社長
公立大学法人 前橋工科大学理事長
元アップル本社副社長
1962年群馬県生まれ。1985年 東京大学に通いながら前橋で起業。1986年 東京大学文学部卒業、1992年 米国ダートマス大学経営大学院(MBA)修了。1993年 アップルコンピュータ(現Apple)入社。日・米を行き来し、米国本社CEO直下でグローバル戦略、製品及びチャネル戦略、ロジスティクス戦略等の経営全般に携わる。アップル米国本社ディレクター、本社副社長を経て2002年日本通信株式会社 入社。MVNOの事業推進、規制緩和に取り組み、2015年6月 代表取締役社長に就任(現職)。2021年4月より公立大学法人 前橋工科大学理事長(現職)。
前橋市デジタルクリーンシティ推進委員会アーキテクト、ぐんま未来産業アドバイザリーボード・コアメンバー。
高校生へのメッセージ
どのような分野、どのような事項でも良いのですが、「自信がある」と言い切れることはありますか?と問われた時、「自分にはない」と落ち込まないでください。ないのが普通です。自分の置かれた立場や状況によっては、良い意味で見栄を張って自信があるということは必要ですが、心底自信があるというのは、むしろ心配になります。この辺りのことを榛名で議論できることを楽しみにしています。
運営母体
主催
群馬県
企画運営
一般社団法人HLAB
HLAB GUNMA 2023 運営委員会